スイッチ版のヨッチ族の村攻略 スイッチ版のヨッチ族の村とは• スイッチ版ドラクエ11Sでは、ヨッチ族・時渡の迷宮・祭壇の間の仕様は次のようになっています。 世界各地 主にワールドマップ に散らばる「合言葉ヨッチ族」から「合言葉」を聞いて扉を解放していきます。 従って、 時渡の迷宮はありません。 3DS版にあった面倒な仕様が無くなりました 参考:• その合言葉ヨッチ族の居場所は、「せんれき」から見れる「合言葉ヨッチリスト」で確認可能です。 ドラクエ1~ドラクエ10の世界に行ける祭壇はそのままある上、 ドラクエ11の祭壇も追加されています ドラクエ1~ドラクエ10までのすべての祭壇をクリアすると出現します• ヨッチ村に行ける場所が3DS版より少し遅いです。 スイッチ版:ホムラの里イベント後、サマディー城下町に向かう途中 ベロニカ、セーニャ加入後。 3DS版:ホムスビ山地、ホムラの里着前。 ベロニカ、セーニャ加入前 スイッチ版・冒険の書の中のダンジョン攻略.
次のグール• とげこんぼう• 9階層の入手アイテム 扉の番人 ボス ドロップ• 冒険の書の合言葉「トロデーン城」(初回のみ)• (2回目以降) 宝箱 初回 で入手• 冒険の書の合言葉「ライフコッド」• 冒険の書の合言葉「山奥の村」• ランクCのぼうし(5ヶ所)• 宝箱 2回目以降 で入手 お金以外が入っていた宝箱は2回目以降、下記から中身が決定します。 ランクB1のぼうし• ランクA1のぼうし• ランクSのぼうし• 9階層の攻略法 9階層でも全色のバリアが出ます。 扉の番人は赤バリアなので、 あかヨッチ中心に全色バランスよく用意しておきましょう。 強力なモンスターに加え、迷宮自体が広く複雑になっています。 すみずみまで探索するにはランクの低いヨッチだとかなりの数が必要になり、攻略がなかなか進みません。 一気にクリアしようとしないで、AランクとSランクのヨッチだけを集めて再出発地点を上手に利用しましょう。 また、モンスターに挟み撃ちにされてしまうことがあるので、落ち着いて一匹ずつ倒すようにしましょう。 次の階層.
次の時渡りの迷宮とヨッチ族について 時渡りの迷宮ではプレイヤーが集めたヨッチ族で最大8体のパーティを組み、ダンジョンを攻略することになります。 操作はプレイヤーが行うほかに、 オートで行うことも可能です。 ダンジョンの最深部にいる「 扉の番人」を倒すと「 冒険の書の合言葉」を入手できます。 ヨッチ族のランクとやる気 ランク=「強さ」と解釈して間違いなさそうです。 「やる気」はヨッチ族のHPを表しており、敵から攻撃を受けることでやる気が下がり、0になると帰ってしまいます。 やるきがなくなったヨッチ族は二度と戻らない? 「 VIPアルバム」という機能があり、すれちがい通信で入手したヨッチ族を20体まで登録可能。 VIPアルバムにいるヨッチ族はいなくなっても復活させることができます。 VIPアルバムのヨッチ族を雇うにはお金がかかります。 戦闘を繰り返すことで画面右上にあるメーターが溜まっていき、 いっぱいまで溜まるとスキルを使用することができます。 敵のバリアと同じ色のスキルを使うことで、敵のバリアを破壊することができます。 宝箱 時渡りの迷宮内で入手できる宝箱は本編でも使うことができ、結構いいものも出るそうです。 武器・ぼうし ヨッチ族の武器はプレイヤーと同様に、片手剣、槍、杖など様々な種類が存在します。 最初から装備しているもの以外にも迷宮の宝箱から入手できるものがあるかもしれませんね。 ぼうしについてはプロフィール欄に「防御力」が見当たらないことから、見た目だけのおしゃれ装備である可能性が高いですが、特殊な効果があるのかもしれません。 詳しい情報は判明次第掲載致します。 コメント一覧 15: 5時間プレイでアイコンヨッチ出現後は、1時間毎にアイコンヨッチが更新されます。 -- メイドスキー ID:MDRkMjhi 2017-12-02 10:33:53 14: Sランク2色ヨッチ、光の大剣そうび、攻撃力130で、呼び戻し料12,000Gでした。 ぼったくりです。 時渡迷宮で、金策にはしる羽目になりました。 黄色のヨッチは、過ぎ去りし時を求めたあとは、出現まれになります。 早目に最低数確保してください。 迷宮最後の敵は、黄色バリアです。 ヨッチ探索は3Dより2Dで探した方が手っ取り早いです。 2Dのフィールドマップに存在する隠れスポットにだいたい2〜5匹くらい固まっています。 あと、二色ヨッチを発見しても、他の地域に行って別のヨッチアイコンのヨッチを見つけても、捕まえないか逃がさない限りは名前が別になるだけで、ステータスや武器は同じ。 あと、ゲーム起動から5時間くらいの感覚でアイコンヨッチは出現します。 -- あ ID:OTVmZTNi 2017-08-23 14:50:13 11: 6階、影の所で、メタルスライム出ました。 inするたびに敵が、かわります。 メタルスライムのドロップは、素早さのたねでした。 -- みっちゃん ID:NGY1Nzlm 2017-08-17 15:35:38 10: ヨッチを自由に動かすにはオートや十字キーではなく3Dスティックを使えば動かせますよ -- tem ID:ZDIzNjk3 2017-08-16 21:43:41 9: ヨッチを自由に動かせず、二階層から先に進めません。 どうしたらよいですか? -- のりのりん ID:NDYzZDU1 2017-08-12 17:29:22 8: ストーリー進めて、世界が変わった後だと、ヨッチの出現ポイントたくさんありそうです。 3Dで、すれ違いできて、作戦のヨッチ族の文字が、黄色になったら、今いるマップで、地図に、ヨッチマークがないか 探してみてください。 見つけたら、2色だったらラッキーです。 -- みっちゃん ID:YzkyMDI3 2017-08-12 01:36:07 7: 銀色 ? のヨッチを見つけました。 ホムスピ南の高台、スキルはライディンですべてのバリアを消せるそうです -- かなりあ ID:ODk5MjYy 2017-08-11 08:28:30 6: 二色ヨッチ出現ポイントですが、シケスビア雪原老学者の小屋の東隣に、出ました。 崖下です。 ご近所で、プレイしている方がいると、ヨッチを替えて帽子もかぶせると、どんどんすれ違いできて、出現回数が増えます。 -- みっちゃん ID:ZDhlMmIz 2017-08-09 05:25:53 5: つづきですが、2色のヨッチ、迎えに行くと、笑えるコメントいってます。 運営さんの趣味でしょうか??? -- みっちゃん ID:MDViOTgw 2017-08-08 01:43:20 4: 二色のヨッチは、すれ違い出来た時に、3Dフィードに白いヨッチのマークが出るので、見逃さないで迎えに行ってください。 戦歴のヨッチ族が黄色の文字になるので、プレイ中時々確認してください。 どのくらいの時間出現しているかは、未検証です。 出現場所は、サマディー城のエリアの西隣エリア、ソルティアナ海岸のキャンプ北の2ヵ所まで、確認済みで、同じヨッチが出現して、仲間に出来るのは一人です。 -- みっちゃん ID:MDViOTgw 2017-08-08 01:35:16 3: 二色のヨッチやメタルのヨッチなど出す条件があるのですか? -- れある ID:NjNiZTRl 2017-08-06 18:14:48 2: 見えざる魔神のボスは何処にいるのでしょうか?教えて下さい💦 -- 大鉄 ID:MWZkMGJi 2017-08-03 20:06:37 1: 第2層でムーンブルクの王女と天使界のコードを入手。 王女クエは魔法の聖水、天使界は見えざる魔神を探す。 赤のバリアのボスなのでランクE 赤系のヨッチ多めで! -- ハエン ID:MDZhNGE2 2017-07-30 11:53:31.
次の